ニュース

【完了】10/25(木)定期メンテナンス
2012年10月25日 17:05
【追記 17:05】
「M2-神甲天翔伝-」開発チームからのお知らせです。
メンテナンスへのご協力をいただきありがとうございます。
下記、追加の対応内容がございますのでご確認ください。
○対応内容
ゲーム内の不具合の修正
・神甲兵技能「耐久度減少」の効果が有効になっていなかった問題を修正
・一部のアクティブな魔物の挙動の修正
アクティブ(魔物名が赤色表示)な魔物の索敵について、「至近距離にいるにもかかわらず
プレイヤーがサーチされず攻撃をしてこない場合がある」など、挙動に異常があるのではという
ご指摘を多くのお客様からいただいておりました。
この索敵の仕様自体は「M2-神甲演義-」時点から変更をしていないものであり、
仕様(仕組み)自体は動作しておりましたが、天翔伝での索敵距離の調整等を行った際、
一部の設定値(データ)に異常があったことを確認いたしましたため、
今回アクティブな魔物の索敵の挙動についてはすべて修正を行なっております。
対応までお時間をいただいてしまい、誠に申し訳ございません。
主な影響マップは下記のとおりです。
常岩山 無臣断崖 邯鄲荒原
洛陽城下 洛森北口 泰湖
魏北原北 五台山頂 軒轅遺跡
汾水口 猟戸地 豊作丘
行雲山麓 北固炭鉱 観星塔
軒轅洞 敬羊窟 上海灘
※上記以外にもアクティブな魔物が配置されている箇所は見直しを行なっています。
・泰山頂に魔物「赤獅子親分」を追加
・十八坂に魔物「黒熊大親分」を追加
○アップデート
・神甲兵技能「火力強化」「装甲強化」を「腕部強化」「耐久強化」と併用できるよう調整
メンテナンス後はパッチの更新がございますので、M2を起動しなおしパッチをダウンロードの上で
ログインをお試しください。
【追記 10/24(水)20:55】
「M2-神甲天翔伝-」開発チームからのお知らせです。
ご案内に不足があり、誠に申し訳ございません。
不具合修正項目について、下記装備可能段位が70段までの装備品も、明日のメンテナンスにて追加を
行ってまいります。
・「紅陽の戦袴」がドロップしなかった問題を修正 に加え、下記アイテムのドロップも追加
「捕龍の戦袴」 「火神の袴」 「仙羽の袴」
「栄誉の袴」 「鍛錬の軽衣」「黄綿の靴」
記載の不足がありましたことをお詫び申し上げます。
「M2-神甲天翔伝-」開発チームからのお知らせです。
下記時間帯の間、定期メンテナンスを実施します。
該当の時間帯、ゲームへのログインが行えなくなります。
なにとぞメンテナンス終了をお待ちくださいますよう、お願いいたします。
メンテナンス内容
---------------------------------------------------------------------
実施時間:10/25(木)12:00~17:00
対応内容:
○サーバの保守作業
○ゲーム内の不具合の修正
・一部のアクティブな魔物の挙動の修正
別途、修正内容については修正完了後にご案内を再度掲載しますので、
メンテナンス完了のご案内にて詳細をご覧いただけますでしょうか。
・「花星人(猟師)の霊珠」等一部の霊珠の性能「HP回復」が表記上「最大MP」になっていた不具合を修正
・「紅陽の戦袴」がドロップしなかった問題を修正
・「黒眼鏡」が取引できなかった問題を修正
○アップデート作業
・販売商店を開く際に、マウスオーバーすることによりアイテムの詳細情報確認ができるよう追加
・シフトキー押下で、ドロップされているアイテム名を表示するよう追加
・NPC「チェン爺」を各商店街内に配置
便利商店やたまうさ玉手箱で入手したアイテムで、不要になったものを各国にいるチェン爺に
売却し、「たまうさコイン」が獲得できます。
たまうさコインを使うことで、チェン爺から他の便利商品を購入可能となります。
※一部の便利商品やBPによる購入アイテムについては、「たまうさコイン」との引換や購入が
できないものもあります。ラインナップについては、今後も随時追加予定です。
・一部神甲兵装備のアイテムアイコンを実際の装備色に合わせて調整
・M2起動後のランチャー画面にて、ゲームのグラフィックオプションを変更可能なよう追加
描画の際、エフェクトの有無などをランチャーより変更出来るようになります。
・キーボードの「←」「→」キー押下により、ショートカットバーのタブ変更を可能なよう追加
各プレイヤーが設定している技能やアイテム等のタブを←→キーで切り替え可能となります。
・一部の魔物の配置を追加
影響範囲:実施時間の間、ゲームへのログインは行えません。ご注意ください。
---------------------------------------------------------------------
該当時間中、ご不便をお掛けしておりますが、お客様のご理解とご協力をお願いいたします。
「M2-神甲天翔伝-」開発チームからのお知らせです。
メンテナンスへのご協力をいただきありがとうございます。
下記、追加の対応内容がございますのでご確認ください。
○対応内容
ゲーム内の不具合の修正
・神甲兵技能「耐久度減少」の効果が有効になっていなかった問題を修正
・一部のアクティブな魔物の挙動の修正
アクティブ(魔物名が赤色表示)な魔物の索敵について、「至近距離にいるにもかかわらず
プレイヤーがサーチされず攻撃をしてこない場合がある」など、挙動に異常があるのではという
ご指摘を多くのお客様からいただいておりました。
この索敵の仕様自体は「M2-神甲演義-」時点から変更をしていないものであり、
仕様(仕組み)自体は動作しておりましたが、天翔伝での索敵距離の調整等を行った際、
一部の設定値(データ)に異常があったことを確認いたしましたため、
今回アクティブな魔物の索敵の挙動についてはすべて修正を行なっております。
対応までお時間をいただいてしまい、誠に申し訳ございません。
主な影響マップは下記のとおりです。
常岩山 無臣断崖 邯鄲荒原
洛陽城下 洛森北口 泰湖
魏北原北 五台山頂 軒轅遺跡
汾水口 猟戸地 豊作丘
行雲山麓 北固炭鉱 観星塔
軒轅洞 敬羊窟 上海灘
※上記以外にもアクティブな魔物が配置されている箇所は見直しを行なっています。
・泰山頂に魔物「赤獅子親分」を追加
・十八坂に魔物「黒熊大親分」を追加
○アップデート
・神甲兵技能「火力強化」「装甲強化」を「腕部強化」「耐久強化」と併用できるよう調整
メンテナンス後はパッチの更新がございますので、M2を起動しなおしパッチをダウンロードの上で
ログインをお試しください。
【追記 10/24(水)20:55】
「M2-神甲天翔伝-」開発チームからのお知らせです。
ご案内に不足があり、誠に申し訳ございません。
不具合修正項目について、下記装備可能段位が70段までの装備品も、明日のメンテナンスにて追加を
行ってまいります。
・「紅陽の戦袴」がドロップしなかった問題を修正 に加え、下記アイテムのドロップも追加
「捕龍の戦袴」 「火神の袴」 「仙羽の袴」
「栄誉の袴」 「鍛錬の軽衣」「黄綿の靴」
記載の不足がありましたことをお詫び申し上げます。
「M2-神甲天翔伝-」開発チームからのお知らせです。
下記時間帯の間、定期メンテナンスを実施します。
該当の時間帯、ゲームへのログインが行えなくなります。
なにとぞメンテナンス終了をお待ちくださいますよう、お願いいたします。
メンテナンス内容
---------------------------------------------------------------------実施時間:10/25(木)12:00~17:00
対応内容:
○サーバの保守作業
○ゲーム内の不具合の修正
・一部のアクティブな魔物の挙動の修正
別途、修正内容については修正完了後にご案内を再度掲載しますので、
メンテナンス完了のご案内にて詳細をご覧いただけますでしょうか。
・「花星人(猟師)の霊珠」等一部の霊珠の性能「HP回復」が表記上「最大MP」になっていた不具合を修正
・「紅陽の戦袴」がドロップしなかった問題を修正
・「黒眼鏡」が取引できなかった問題を修正
○アップデート作業
・販売商店を開く際に、マウスオーバーすることによりアイテムの詳細情報確認ができるよう追加
・シフトキー押下で、ドロップされているアイテム名を表示するよう追加
・NPC「チェン爺」を各商店街内に配置
便利商店やたまうさ玉手箱で入手したアイテムで、不要になったものを各国にいるチェン爺に
売却し、「たまうさコイン」が獲得できます。
たまうさコインを使うことで、チェン爺から他の便利商品を購入可能となります。
※一部の便利商品やBPによる購入アイテムについては、「たまうさコイン」との引換や購入が
できないものもあります。ラインナップについては、今後も随時追加予定です。
・一部神甲兵装備のアイテムアイコンを実際の装備色に合わせて調整
・M2起動後のランチャー画面にて、ゲームのグラフィックオプションを変更可能なよう追加
描画の際、エフェクトの有無などをランチャーより変更出来るようになります。
・キーボードの「←」「→」キー押下により、ショートカットバーのタブ変更を可能なよう追加
各プレイヤーが設定している技能やアイテム等のタブを←→キーで切り替え可能となります。
・一部の魔物の配置を追加
影響範囲:実施時間の間、ゲームへのログインは行えません。ご注意ください。
---------------------------------------------------------------------
該当時間中、ご不便をお掛けしておりますが、お客様のご理解とご協力をお願いいたします。