ガイドライン
マナー違反・迷惑行為
※小さなお子様や、ご家族の中で未成年の方がプレイしている場合には、保護者の方と一緒に見て、内容を確認しておきましょう。
「M2-神甲天翔伝-」のゲームの中には多くのお客様がアクセスをしています。
気の合う考え方の近い相手もいれば、そうでない別の考えを持った人もいますが、
同じサーバーにアクセスする全員で「M2-神甲天翔伝-」の世界をシェアし、一緒に遊んでいます。
現実の社会の中と同じように、利用規約に直接の記載のあるなしに関わらず、礼儀、マナー、
道徳や公序良俗は守るようにお願いします。
現実の生活の中で相手を騙したり、悪意を持ってわざと傷つけたりすることは悪いことであると
習ってきていると思いますが、ゲームの世界の中でも同じです。画面の向こうには、あなたと同じ人間がいます。
■マナーとして注意するべきこと
・思いやりを持って他のプレイヤーに接してください。
たくさん遊びたい気持ちは皆様同じようにお持ちです。
限られた場所の中でみんなが気持ちよく遊べるよう、最低限のあいさつや、
魔物がかち合ってしまった場合のごめんなさい、技能をかけてもらったことへの
ありがとうの気持ちを持ちましょう。
・魔物の独占はおやめください。
早く強くなりたい、早くアイテムがほしいと思うあまり、欲張りすぎて魔物を独り占めしたり、
先にいたからと遊ぶ場所をゆずらないなどの行為は意地悪であり、マナー違反行為です。
先にいたかどうか、自分が相手より強いかどうかに関係なく、魔物もマップも、誰のものでもありません。
マップも魔物もそこにアクセスしている全員で共有して遊ぶものです。
段位や職業、プレイスタイルにかかわらず、その段位や職業なりの遊び方がそれぞれのお客様の中にあります。
譲りあい、思いやりをもって他のプレイヤーに接してください。
・狩場の混雑などで意図せず横殴り(人が戦っている魔物を叩いてしまうこと)が
発生する場合もありますが、そういう場合はお互いはなれるようにしましょう。
わざとでなくとも、横殴りは発生してしまう場合があります。
イライラしてしまう気持ちもありますが、まずは相手から離れるようにしましょう。
意図的につきまとう相手だった場合、相手にすることで余計にヒートアップします。
そういうマナー違反ユーザーは相手にしないようにしましょう。
・迷惑なユーザーは離れましょう。
人の嫌がることをして、相手の反応を見て楽しむ迷惑なマナー違反ユーザーに対して、
「嫌であること」を伝えることもひとつの解決手段です。
ただし、悪意を持っている場合相手がこちらの話をきく気がない場合もあります。
無理に相手にすることでイライラしてしまい、つい暴言を吐いてしまったり、
汚い言葉を使ってしまうことでお客様自身が規約違反行為に該当してしまう場合があります。
嫌がらせをしてくる相手とは無理にコミュニケーションをとらず、相手から離れたり、相手にしないようにしてください。
・運営チームはケンカや、お客様同士のトラブルについて原則関与しません。
どちらかの肩を持ったり、優遇したりすることはありません。
現実の世界の中で、暴力や法律に違反した内容でなければ、原則警察がケンカなどに
介入しないのと同じように、ケンカの内容には介入しません。
ただし、お客様同士のトラブルの延長線上で、暴言の応酬などその他の規約違反行為に
該当する問題を運営チームが確認し、どうしても規約に基づいて処罰しなくては
いけないと判断した場合には、対応を検討します。
・晒し行為はおやめください。
通報などのご連絡をいただく場合、必ず「お問い合わせ」の「通報」からご連絡ください。
注意喚起をしたい気持ちから、ゲーム内や、ご自身のファンサイト内、Twitterなど
他のお客様に見える場所で相手のお客様のキャラクター名をあげる場合、利用規約、
およびガイドラインの禁止事項の個人情報を晒す行為に該当します。
この場合、例え元は被害者の側であっても、お客様自身が利用規約違反として処罰の検討対象になってしまうことや、
相手からの報復を誘発することなどで、よりトラブルが複雑になります。
このような行為をなさらないでください。
・詐欺行為はおやめください。
きちんと事前に取引内容を確認し、取引ウィンドウを使ってアイテム説明の内容を
確認の上、または販売商店や購買商店では売買の価格設定をよくご確認の上、
取引を行うようにお願いいたします。
詐欺にあわれた場合も、取引に応じた、取引を行った時点で「相手を信頼した」
「お客様側でその相手と取引してもいいと思った」判断の結果となりますので、
ご判断はあくまでもお客様の責任によるものであり、通報は受付しておりますが、
詐欺をされたアイテム・元等の補填はしていません。
詐欺を意図して繰り返すプレイヤーはゲーム内では嫌われることになると
存じますが、詐欺の結果暴言やつきまといなど他の規約違反行為や、
運営妨害に該当する行為を運営チームが確認した場合、ID停止などの措置を行う場合もあります。
・お客様側でマナー違反や、利用規約違反の対象ユーザーの調査をなさらないでください。
調査は運営チームが行います。
悪質なユーザーを発見した際に、色々と相手に質問をしてみたり、コミュニケーションを取り続けることで
逆恨みをされてしまうなど別のトラブルに発展するケースもあります。
問題を確認した時点で、必要以上に相手とコミュニケーションを取らないようご注意ください。
以上のような迷惑行為が著しいとお感じの場合には、お問い合わせからお知らせください。
事実関係を調査した上で、利用規約違反に繋がる行為を運営チームが認めた場合、どうしても必要な場合のみ対応を検討します。
なお、調査結果や対応状況については、相手のお客様の個人情報や運営機密に関わるため、ご案内することはありません。
・思いやりを持って他のプレイヤーに接してください。
たくさん遊びたい気持ちは皆様同じようにお持ちです。
限られた場所の中でみんなが気持ちよく遊べるよう、最低限のあいさつや、
魔物がかち合ってしまった場合のごめんなさい、技能をかけてもらったことへの
ありがとうの気持ちを持ちましょう。
・魔物の独占はおやめください。
早く強くなりたい、早くアイテムがほしいと思うあまり、欲張りすぎて魔物を独り占めしたり、
先にいたからと遊ぶ場所をゆずらないなどの行為は意地悪であり、マナー違反行為です。
先にいたかどうか、自分が相手より強いかどうかに関係なく、魔物もマップも、誰のものでもありません。
マップも魔物もそこにアクセスしている全員で共有して遊ぶものです。
段位や職業、プレイスタイルにかかわらず、その段位や職業なりの遊び方がそれぞれのお客様の中にあります。
譲りあい、思いやりをもって他のプレイヤーに接してください。
・狩場の混雑などで意図せず横殴り(人が戦っている魔物を叩いてしまうこと)が
発生する場合もありますが、そういう場合はお互いはなれるようにしましょう。
わざとでなくとも、横殴りは発生してしまう場合があります。
イライラしてしまう気持ちもありますが、まずは相手から離れるようにしましょう。
意図的につきまとう相手だった場合、相手にすることで余計にヒートアップします。
そういうマナー違反ユーザーは相手にしないようにしましょう。
・迷惑なユーザーは離れましょう。
人の嫌がることをして、相手の反応を見て楽しむ迷惑なマナー違反ユーザーに対して、
「嫌であること」を伝えることもひとつの解決手段です。
ただし、悪意を持っている場合相手がこちらの話をきく気がない場合もあります。
無理に相手にすることでイライラしてしまい、つい暴言を吐いてしまったり、
汚い言葉を使ってしまうことでお客様自身が規約違反行為に該当してしまう場合があります。
嫌がらせをしてくる相手とは無理にコミュニケーションをとらず、相手から離れたり、相手にしないようにしてください。
・運営チームはケンカや、お客様同士のトラブルについて原則関与しません。
どちらかの肩を持ったり、優遇したりすることはありません。
現実の世界の中で、暴力や法律に違反した内容でなければ、原則警察がケンカなどに
介入しないのと同じように、ケンカの内容には介入しません。
ただし、お客様同士のトラブルの延長線上で、暴言の応酬などその他の規約違反行為に
該当する問題を運営チームが確認し、どうしても規約に基づいて処罰しなくては
いけないと判断した場合には、対応を検討します。
・晒し行為はおやめください。
通報などのご連絡をいただく場合、必ず「お問い合わせ」の「通報」からご連絡ください。
注意喚起をしたい気持ちから、ゲーム内や、ご自身のファンサイト内、Twitterなど
他のお客様に見える場所で相手のお客様のキャラクター名をあげる場合、利用規約、
およびガイドラインの禁止事項の個人情報を晒す行為に該当します。
この場合、例え元は被害者の側であっても、お客様自身が利用規約違反として処罰の検討対象になってしまうことや、
相手からの報復を誘発することなどで、よりトラブルが複雑になります。
このような行為をなさらないでください。
・詐欺行為はおやめください。
きちんと事前に取引内容を確認し、取引ウィンドウを使ってアイテム説明の内容を
確認の上、または販売商店や購買商店では売買の価格設定をよくご確認の上、
取引を行うようにお願いいたします。
詐欺にあわれた場合も、取引に応じた、取引を行った時点で「相手を信頼した」
「お客様側でその相手と取引してもいいと思った」判断の結果となりますので、
ご判断はあくまでもお客様の責任によるものであり、通報は受付しておりますが、
詐欺をされたアイテム・元等の補填はしていません。
詐欺を意図して繰り返すプレイヤーはゲーム内では嫌われることになると
存じますが、詐欺の結果暴言やつきまといなど他の規約違反行為や、
運営妨害に該当する行為を運営チームが確認した場合、ID停止などの措置を行う場合もあります。
・お客様側でマナー違反や、利用規約違反の対象ユーザーの調査をなさらないでください。
調査は運営チームが行います。
悪質なユーザーを発見した際に、色々と相手に質問をしてみたり、コミュニケーションを取り続けることで
逆恨みをされてしまうなど別のトラブルに発展するケースもあります。
問題を確認した時点で、必要以上に相手とコミュニケーションを取らないようご注意ください。
以上のような迷惑行為が著しいとお感じの場合には、お問い合わせからお知らせください。
事実関係を調査した上で、利用規約違反に繋がる行為を運営チームが認めた場合、どうしても必要な場合のみ対応を検討します。
なお、調査結果や対応状況については、相手のお客様の個人情報や運営機密に関わるため、ご案内することはありません。