取引/露店の使い方
取引の仕方
他プレイヤーとの取引を行うことで、所持しているアイテムや元(通貨)を他のプレイヤーに渡すことができます。取引は、取引したいキャラクターを右クリックして「取引要請」を選択すると、相手に取引の要請が行えます。
相手が取引を許可すると取引が開始されます。
![]() |
1.取引ウィンドウが開いたら相手に渡したいアイテムを持ち物ウィンドウ から取引ウィンドウにドラッグアンドドロップで移動させます。 2.元を取引する場合は、お金の入力欄に金額を入力し横のボタンを 押します。 3.取引する内容が決まったら、 ![]() 4.相手の取引内容を確認し、問題なければ ![]() |
---|
商店について
M2では学徒の技能で、プレイヤー自身がお店を出して他のプレイヤーとアイテムの売買を 行うことができます。 販売商店は、販売したいアイテムと価格・個数を設定し、 他のプレイヤーへ販売する形式の商店です。 購入商店は、購入したいアイテムと希望価格、個数を設定し、 他のプレイヤーから購入する形式の商店です。 |
![]() |
---|
販売商店
1.販売商店技能を使用すると販売商店の設定ウィンドウが開き、 店名の入力欄と販売可能なアイテムの一覧が表示されます。 2.店名を入力したら、販売したいアイテムをクリックします。 3.アイテムをクリックすると販売数と販売価格を設定するウィンドウが開くので、それぞれ設定します。 |
![]() |
---|---|
4.設定してチェックボタンをクリックすることで販売商店を開くことができます。 店の看板に[Sell]と書かれているのが販売商店です。 他のプレイヤーは店の看板をクリックすることで販売している商品を 購入するウィンドウを開くことができます。 販売商店は通常のNPCからのアイテム購入と同様にアイテムと個数を 選択してチェックボタンをクリックすることで購入することができます。 |
![]() |
購買商店
1.購買商店技能を使用すると設定ウィンドウが開き、 店名の入力欄と購入したいアイテムの入力欄が表示されます。 2.店名を入力したら、[New]ボタンをクリックします。 3.買い取りたいアイテムの個数と買い取りたい 1個あたりの価格を設定するウィンドウが開くので、 それぞれ設定します。 |
![]() |
---|---|
4.設定してチェックボタンをクリックすることで購買商店を開くことができます。 店の看板に[Buy]と書かれているのが販売商店です。 他のプレイヤーは店の看板を右クリックすることで買い取りを している商品を売却するウィンドウを開くことができます。 売却したい商品を持ち物ウィンドウから購買商店のウィンドウへ ドラッグすることでアイテムを売却することができます。 |
![]() |